スポンサーリンク

意外と知らない調味料の賞味期限

調味料

食材の賞味期限に敏感な人は多いのだけれど、調味料だって賞味期限があるの知ってますか?

『だって~調味料の賞味期限って長いじゃん!』

と思っている人も多いと思いますが、調味料もそれぞれに適した保存方法があるので、ちゃんとした保存方法を知っておくことが大事ですね。

東京農業大学客員教授である徳江千代子さんは調味料の保存方法について詳しく語っています。

まず、料理酒、酢、油、ウスターソース、めんつゆなどは、未開封ならば常温で保存が可能です。

でも、醤油や味噌、本みりん、マヨネーズ、トマトケチャップ等は、例え未開封の場合でも冷蔵で保存するのが良いそうです。特に夏場は要注意!

ところでそうなると常に卓上にありがちな調味料は開封されるとほとんど置きっぱなしですよね。これら調味料の開封後の保存方法を徳江さんが詳しく教えてくれています。

 

【塩・砂糖】  基本的に常温でも期限は無し。でも湿気に弱いので、開封後は、密閉容器などの保存袋に移して保存しておくのが良いでしょう。

【醤油】 開封後は冷蔵で約1か月。なぜなら常温で置きっぱなしにしておくと、醤油は徐々に酸化して変色しやすくなるのです。なので開封後は冷蔵保存がよいとのこと。

【味噌  甘口、辛口、麦味噌、米味噌、豆味噌、あわせ味噌問わず、開封後はできるだけ空気がふれない様にして冷蔵保存が良いそうです。できるだけ1ヶ月~1ヶ月半くらいには食べきるのがよいといとか。

【料理酒】  これは開封後でも常温で2ヶ月くらい大丈夫、でも2台所のシンク下などの冷暗所で保存するのが良いそうです。

【本みりん】  開封したならば冷蔵で保存すると半年近くもつそうです。

【穀物酢・ポン酢】  <穀物酢の場合>  常温で約半年。開封後の保管は料理酒などと同じように台所のシンク下などの冷暗所で保存。

それにくらべポン酢は冷蔵で保存。それでも1ヶ月くらいに使い切るのが理想だとか。

【サラダ・天ぷら・オリーブ油】  これも開封後、台所のシンク下などの冷暗所で保存。常温で1ヶ月くらいで使い切りましょう。

【マヨネーズ・トマトケチャップ】  これらも開封後、冷蔵で1ヶ月くらい。また冷気の強い場所はできるだけ避ける。あと保存のコツとして、マヨネーズは空気に触れると酸化しやすくなるためにチューブの場合は空気を抜いて保存。トマトケチャップは分離しやすいので、使用前によく振るといいそうです。

【ウスターソース・めんつゆ】  未開封なら常温で保存してもいいのですが、開けてしまったなら冷蔵保存が原則。これだと約半年近く大丈夫です。でもウスターソースなどで、常温と明記されたものは常温でOK!。

その調味料にも言える事ですが、開封後はできるだけ早めに消費するという事ですね。調味料も口に入るものなので、賞味期限に気を付けたいですね。