大人でも野菜が嫌いな人、いますよね。
普段、子供には『野菜は頭が良くなるし背も伸びるから食べなさい!』と言っているパパもナスは残したり…
そんなケ-ス、あなたにもありませんか?
では、大人はどんな野菜が嫌いなのでしょうか?
このことについて、ポテトチップスで有名なカルビー株式会社が以下の条件で『野菜に関するアンケート調査』を行っています。
・対象は20歳から69歳の大人400人。
・好きな野菜、嫌いな野菜をそれぞれ10種選ぶ
・アンケ-ト形式
その調査の結果を見てみましょう。
まずは 【好きな野菜ランキング】
ジャガイモはカレ-に入れれば煮込み料理ですし、油で揚げればフライドポテトなど、幅広い調理方法があるだけに普段口にする機会も多い野菜ですね。
ジャガイモは芋類の中でもビタミンCや葉酸、カリウムなどを豊富に含んでいる食材。
ビタミンCは肌にもよく、コラーゲンの生成を助けてくれる作用があり、また老化防止にも効果があるといわれています。
葉酸は妊娠したい女性が摂取したい栄養素のひとつとして挙げられているくらい重要なものとして最近注目されています。
キャベツは食物繊維を多く含まれている事がわかっていますし、キャベツの主な栄養素であるビタミンU(別名キャベジン)は、胃腸の粘膜の新陳代謝を助ける効果が期待できる栄養素として注目されています。
さらに100gあたり約23kcalという低カロリーな野菜という事で、ダイエットしている人にも嬉しい食材です。
トマトは女性の人気が高い傾向にあり、美味しくて健康に良く、食べやすいといった理由があるそうです。
トマトは皮の部分リコピンという栄養素が多く含まれており、これも女性に支持の高い栄養素として最近注目されています。
リコピンは抗酸化作用が強く体内の活性酵素を除去する働きもあり、ガン予防に効果が期待される栄養素でもあります。
またその効果は、ビタミンEの約100倍近くあるといわれています。
そして忘れてはいけないのがメラニンの生成を抑制するという効果。
シミの原因となるメラニンは女性の大敵でもありますし、これを防ぐことにより美肌効果も期待されていますので、特に女性は積極的に摂取したい野菜のひとつとも言えますね。
やはり女性のに好まれる野菜が人気が高い野菜ということでしょうか。
そして 【嫌いな野菜ランキング】
独特の匂いがある野菜ということで、敬遠されがちな野菜ですね。
でも逆にこの匂いが好きという人もいて、特に関西では菊菜と呼ばれおでんに入れる家庭も多いとか。
やはりあの苦味と匂いが理由なのでしょうか。
でもセロリの香いのもとであるジヒドロフタライド類は、イライラ解消などの鎮静作用、そして頭痛などの鎮痛作用も期待されるものといわれています。
栄養面でみればセロリは、ビタミンAとカリウムが豊富な野菜。
カリウムが不足すると膵臓の働きが悪くなり、インスリン不足から起こる糖尿病を招く原因にもなるので注意したいですね。
またセロリには食物繊維も豊富に含まれ、低カロリーなので、ダイエットや便秘に悩んでいる人へはオススメの野菜のひとつです。
「ゴーヤ」(28.3%)
堂々の嫌いな野菜第1位がゴ-ヤ。
やはりあの圧倒的に強い独特の苦みが嫌いという理由に挙げられるみたいです。
特に若者より高齢者層のほうが苦手という人が多かったという結果になっています。
もともとゴ-ヤは昔から全国でひんぱんに食べられていた野菜ではなく、食卓でおなじみになったのは、最近の沖縄料理ブーム以降です。
歴史を見てみると、ゴ-ヤの原産地はインドを中心とする東南アジアといわれ、中国を経て沖縄に伝わったそうですが、いつ頃伝わった野菜なのかはよくわかっていません。
戦国時代後期の慶長年間(1596~1615年)という説もあります。
確実なのは、江戸時代中期の1713年頃に書かれた琉球王国時代の書物・『琉球国由来記』に苦瓜(ニガウリ)という名称の記載が見られ、この頃にはすでに沖縄にゴーヤーが渡来していた事は間違いないみたいです。
そして平成15年頃、テレビでゴーヤー茶がダイエットに効果があると紹介され、一気に知名度が上がりました。
なので昔から食べなれていない高齢者層はニガテなのでしょう。
以上の様なランキング結果になりましたがいかがでしょうか?
私の感想は、匂いやクセ(苦味を含む)ものが嫌いな傾向にあるように思えました。
でもその野菜を食べるメリットを考えてみれば、美味しく食べる事ができるのではないでしょうか。
あと調理方法を工夫したりすると、食べやすくなるものが多い様に思います。
あなたの好きな野菜、嫌いな野菜はなんですか?