スポンサーリンク

サプリ正しく飲んでる?知っておきたい5つのポイント

sapu

あなたは何かのサプリメントを飲んでいますか?

気になる症状や体で改善したい事があり、サプリメントを買って飲んではみたけれど…

『これって利いてるの?』と疑問に思ったことはありませんか?

そもそもサプリメントとは、薬ではなく食品。

絶対に効果があるという事ではなく、普段適量に摂ることが難しく、不足しがちな栄養素を補う食品なのです。

漢方サント薬局の薬剤師であり医学博士の山浦卓氏は、サプリメントの効果、摂取方法をいくつか解説しています。

そこでサプリメントの効果を期待する時に押さえておきたい5つのポイントを見てみましょう。

 

 

 そのサプリを選んだ理由をハッキリさせる

なぜそのサプリメントを選んだのか?その理由を認識しておきましょう。

気になる症状があって、サプリメントを摂ることにより改善したのにずっと摂り続けると過剰摂取になる事もあります。

過剰摂取は十分な栄養を取っている人にはむしろ害になる可能性があるという研究結果がアメリカで発表されていますので注意したいですね。

 

 

 サプリメントの選択基準が間違っていないか?

症状や気になる事があって摂り始めるサプリですが、そもそもサプリを選ぶ時に間違ったものを選んでいては効果もありません。

例えばダイエットしたくてサプリを飲みはじめたのに、ダイエットにはあまり効果が無いサプリだったり…

またアレルギーを持っている人もサプリの選択基準を間違えると、症状が重くなったりします。

飲み始める前に自分に合ったサプリなのかどうか再確認してから飲み始めるのが大事ですね。

 
 決められた分量を守ること

より早く大きな効果を期待すると、ついつい量を多めに摂ってしまいがちになります。

しかし、サプリはあくまで食品なので、普段の食生活を補助するという意味で、決められた分量を守って飲むことが大切ですね。

 

 

 ある一定期間飲み続けること

医学博士の山浦卓氏によれば、サプリ効果の表れには約4ヶ月くらいが必要との事。

これは約赤血球の寿命、細胞の代謝など、すぐには変化が現れないからです。

 

 

 一定のリズムで摂取すること

サプリの最も効果的な摂取方法は、一定のリズムで摂取すること。

仕事が忙しく飲んだり飲まなかったり、または昨日は昼には飲んだけど、夜は飲まなかったなど、バラツキがある摂取方法は効果も薄いそうです。

忙しいのは人間の理由。

でも体の理由は人間に合わせてくれません。

なのでサプリは一定のリズムで摂取することが大事です。

以上、サプリを摂る時の注意したい5つのポイントを説明してみましたが、いかがでしょうか?

山浦卓氏によれば、これらはサプリメントだけにに限らず、機能性食品や漢方薬にも当てはまるとのこと。

またサプリ選びに自信がない人は、薬剤師や専門家に相談してみるのもいいですね。

正しく飲んで、サプリの効果を引き出しましょう。